診療内容
一般小児科疾患(風邪などの感染症、気管支喘息、アトピー性皮膚炎等)の他、乳幼児健診、予防接種なども行っております。
予防接種
予約された時間以外に来院されても接種を受けられませんのでご注意ください。
当院ではインフルエンザと他の予防接種の同時接種は行いません。
今年は感染予防の観点から予防接種の時の診察、処方は行いませんのでご了承ください。
定期接種
ヒブ、肺炎球菌、4種混合、B型肺炎、ロタウイルス、BCG、MR(麻疹・風疹)、水痘、日本脳炎、2種混合
任意接種
おたふくかぜ
インフルエンザ
インフルエンザワクチンの接種開始は、決まり次第HPにてお知らせします。
※お付き添いの方も接種可能です。ご一緒にご予約ください。
1回あたり | 調整中 |
乳児健診
高崎市の3カ月健診、9カ月健診を実施しております(水曜:12:00~13:00)。
予約はWEB予約、またはお電話で受付ております。
健診当日は以下の持ち物を忘れずにお持ちください。
・母子手帳
・健康診査票
・保険証
・医療費受給資格証
・診察券(お持ちの方)
・お着替え(替えのオムツ、等)
・人口乳の方は、普段飲まれているミルクセット
※当日は着替えのしやすい服装でお越しください
感染症の疑いがある方への対応について
発熱・咳・喉の痛みなどの感冒症状や、嘔吐・下痢などの消化器症状の様な感染症が否定できない患者様に対しては、導線を分けて診療を行っており、上記の症状の方はご予約の際に記入して頂く様お願いいたします。
『医療DX推進体制整備加算』について
当院は、オンライン資格確認を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。
また、電子処方箋の導入も実施しております。
令和7年4月診療報酬改正により厚生局に届出を行いました。
『小児抗菌薬適正使用支援加算』について
6歳未満の方で急性上気道感染症・急性下痢症により受診した基礎疾患のない患者であり、診察の結果抗菌薬の投与の必要性がないと判断し抗菌薬の投与を行わない場合算定します。